ムー大陸の音楽探検

ボカロP・ムー大陸が紹介する音楽のアレやコレや

ビバ!歌謡曲⑥〜「蘇州夜曲」

ムー大陸です

 

私のお気に入り歌謡曲を紹介する

ビバ!歌謡曲です。

今回はこの曲、

 

「蘇州夜曲」

 

です。

 

もはや、歌謡曲と括るのも気が引ける名曲中の名曲。この曲は何と1940年の作品。昭和15年です。元々、映画「支那の夜」の挿入歌として書かれ、映画の中ではヒロインを演じた李香蘭が歌いました。これは日本の大陸占領政策を背景としたプロパガンダ映画で、李香蘭は中国人ではなく、日本人山口淑子なんです。そして、長谷川一夫演じる日本人の主人公と中国人ヒロインが恋に落ちるというストーリーをある意味でっち上げたわけです。

なので、この曲の誕生の経緯から、大っぴらに放送されるのがタブー視されたり、この曲を聴くと辛いという声があると一部で言われたり、歴史の闇に葬られる危険性もあった作品です。にも関わらず、今日こうして歌い継がれているのはひとえに服部良一の曲の良さ、西條八十の詞の良さに尽きると思います。

 

この歌、名曲だけにカバーが多い。

そして、素晴らしいものが多いです。ただ、それらはやはりオリジナルを聴いた後の楽しみとしましょう。先ずは、オリジナルです。

ただ、そのオリジナルが多少厄介な事になってます。というのも、上述の如く、映画の中で李香蘭が歌ったものがオリジナル。これは間違いありません。ですから、これを聴けばいいんですが、これはレコード化されなかった。レコード会社の関係で李香蘭はこの曲を映画の中では歌えても、レコードにすることは出来ず、結果、渡辺はま子霧島昇のデュエットで発売されました。ですから、こちらもオリジナルと言えないことはない。これは今でも普通にアップルミュージックとかで聴けると思います。そして、更に戦後になって李香蘭改め山口淑子がようやくレコード化します。つまり、これはオリジナル歌手の初録音です。よって、ある意味、オリジナルと言えるヴァージョンが3つ存在するのです。

さて、本当のオリジナル、映画版は入手不可能ではあります。サントラもありません。私は映画から音を録ったものをデータ化して、それを聴いてます。ただ、これはさすがに古く、音質も良くない。アレンジも古いし、薄いと思います。

映画版

www.youtube.com

では、レコード化オリジナル、渡辺&霧島盤は?これもアレンジ的には映画版と同水準です。でも、レコードだけあって音質は多少良い。ただ、コレあまり好きじゃないんです。渡辺はま子の歌い方、ちょっと跳ねすぎなんじゃないでしょうか。節を回し過ぎというか。

また、デュエットにしたため、映画版には無かった2番が挿入され、それを霧島昇が歌い、映画版の1、2番を1番と3番にして渡辺はま子が歌ってます。この2番も素敵ですが、無い方が良かったと思ってます。

渡辺はま子霧島昇

www.youtube.com

となると、オリジナル歌手の初レコードヴァージョン。これも思ったほど音質は良くないが、アレンジが進化しています。また、山口淑子の高音も衰えておらず、いや、逆に艶が加わり最高の歌を聴かせてくれます。なので、聴くなら、このヴァージョンがオススメです。

これでめでたしと行きたいとこなんですが、ちょっと問題があるんです。それが歌詞の変更です。1番の歌詞「君がみ胸に抱かれて聞くは 夢の舟歌 鳥の歌」が「君がみ胸に抱かれて聞くは 夢の舟歌 恋の歌」になってます。つまり、「鳥の歌」が「恋の歌」になってます。これは山口淑子の独断による変更で、作詞作曲者共に反対だったと聞いてます。

東洋のヴェネツィア、水の都蘇州で、ゴンドラのような舟に乗って、彼に抱かれながら、船頭が奏でる舟歌を聞いている。そして、鳥のさえずりを聞いている。つまり、船頭の歌と鳥の声を聞いているんです。というのも、2番に登場する蘇州の寒山寺という寺にまつわる漢詩に「月落ちて 鳥啼きて 霜天に満つ」という一節があり、これを作詞の西條八十は意識して、ここで鳥を鳴かせたのではないでしょうか。この漢詩には他にも寒山寺、鐘、月と重なるキーワードが多いのです。一方、恋の歌にすると、これは船頭が歌う舟歌の内容が恋の歌だと解釈するしかないです。片寄合う二人の横で船頭が恋の歌を歌う。ちょっと下世話な感じがしますね。変更前の方が圧倒的に詩情溢れた内容だと思うんですよ。

ですから、山口ヴァージョンはその一点だけ我慢して聴く感じになりますね。私が最も好きで、一番よく聴くヴァージョンですが、歌詞の変更が無ければ完璧だったと思います。それにしても、「水の蘇州」ってフレーズ良いですね。この歌でここが一番好きです。

山口淑子

www.youtube.com

さて、長くなりましたので、あまりカバーには触れませんが、色んな一流歌手がカバーしてます。中でも一つだけオススメするとすれば、雪村いずみ盤です。アレンジが見事で、バックのメンバーの演奏が充実してます。

雪村いずみ

www.youtube.com

是非楽しんで下さい。

それでは、また。

私のYouTubeチャンネルも宜しくお願いします。

www.youtube.com

新曲公開しました!是非聴いて下さい。

「死ぬまで生きてくんです」

www.youtube.com

「楽しんだモン勝ち!」

www.youtube.com