ムー大陸の音楽探検

ボカロP・ムー大陸が紹介する音楽のアレやコレや

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

パンクの精神

ムー大陸です 音楽を聴くことは楽しいが、実は音楽をやることも非常に楽しい。 作曲、作詞、制作、演奏、歌唱などなど、それらは大変な喜びです。誰かの歌を聴いているだけでなく、自分でもやってみる。自分の言いたいことをメロディに乗せ、歌ってみる。 こ…

ビバ!歌謡曲12〜「また逢う日まで」

ムー大陸です 私のオススメ歌謡曲を紹介するビバ!歌謡曲のコーナーです。今回はこの名曲、 「また逢う日まで」 です。 www.youtube.com 70年代歌謡曲の最高の名曲は何か? 意見は色々あると思いますが、「また逢う日まで」はそんなアンケートやランキングの…

名曲たちの成績表12〜「The Stranger」

ムー大陸です チャートアクションから過去の名曲を振り返る名曲たちの成績表のコーナーです。今回は、 「The Stranger」 です。 www.youtube.com 言わずと知れたビリー・ジョエルの名曲です。1977年に発表した彼の出世作であるアルバムのタイトル曲です。 19…

歴史ドラマは難しい

ムー大陸です 前回まで大河ドラマについて書きました。色々文句も言いましたが、毎年欠かさず見ている者の戯言とお許し下さい。 歴史ドラマとは難しいものです。 これが歴史の研究、学問であれば、分からない事は分からないと言うしかありません。研究におい…

NHK大河ドラマのテーマ曲の世界③

ムー大陸です 前回、前々回と2回に渡ってNHK大河ドラマのテーマ曲について書きました。 muutairiku.hateblo.jp muutairiku.hateblo.jp 私のオススメのテーマ曲も挙げました。最初にお断りしたように、古い作品に偏ってしまいました。なので、オススメの選に…

NHK大河ドラマのテーマ曲の世界②

ムー大陸です 今回は前回に続きNHK大河ドラマのテーマ曲についてです。前回は総論に加えて、私のオススメを1曲選びました。「風と雲と虹と」です。 muutairiku.hateblo.jp さて、今回は更にオススメとしていくつか挙げていきたいと思います。 「武田信玄」 w…